


266,315分。Eさんの三年間の総学習時間。

Eさんはとにかく安定していた。気持ちを切らさず3年間勉強できる人はなかなかいない。記録をこれだけしっかり出来たのは大きかったね。授業、連絡なく欠席したの3年間で1回だけだったからね。これは凄いことだよ。
高校入学からすぐに入塾してくれたので、学校の授業に先行して文系科目を強化出来た。学校の授業を有効に活用できたことも合格に寄与したね。
各講習期間での暗記物を詰めることもしっかりやってくれたから、ほぼ学習計画通り進められた。
志望校が早く決定できたので、科目の負担が少ない政経を1年の春休みには全体を通せた。2年の間に国語は過去問演習に入れる体制も出来ていたしね。模試で国語は取れなくても過去問ではしっかり取れていた。過去問が出来れば合格する。


政経でしっかり得点することが出来たから、重たい英語に十分な時間を回すことが出来た。伸びたのはやっぱり過去問演習に入れてからだったね。とにかくそこまでは精神的にしんどかったね。
学校でやってることより遥かに細かい事もやるし、時期によってはいまはオンラインテストや動画を中心に進めていてということもあったから、孤独ではあったと思う。でもEさんはやるべきことをしっかりやった。
過去問でミスしたらほぼ二回同じミスを犯さなかった。これはなかなか出来ることではないよ。
淡々とペースを崩さず、体調も大きく崩さなかった。これはEさんの得難い資質だよ。
もう、Eさんとの授業が終わるかと思うとさみしいよ。笑
でも、この寂しさは嬉しい寂しさでもある。Eさんは仕事してもうまくいくよ。学力で心配したことは一つも無かった。普通にやって普通に合格したと私は思っている。
妹さんにも是非、ノザキ塾をお勧め下さい。後輩や浪人する友達にも。笑
三年間ありがとう。しっかり進度表を付けてくれたことは励みになったよ。良い大学生活を送って下さい。
では、いつか、どこかで。