第1回の模試では特に政経に関して全範囲を終わらせることを目標に進めた。Kさんの場合は国公立と私大併願で、科目の負担がとにかく大きい。

配点的には英語、国語、社会の三科目でできるだけ稼ぎ、数学の進展を補っていくスタイル。今回は、英語、国語に関してはまだまだ強化していく必要があるけれど、政経で稼げたことが大きい。

私大受験を考えると、受験校得意科目重視型を使えば、共通テストがたとえダメであったとしても対応できる。

まず私大を確実に取れる目処を立てておけば時間が掛かる、英語、国語に回せるからね。今回、得意科目の国語は取れなかったけれど、古文はもともと得意科目。演習する時間を確保できればバランスは取れてくる。この時期は数学も理科も学校で演習がない時期だったしね。

とにかく二次試験の英語が重いので、早く暗記物を完成させて英語に時間を使えるようにしていきたいね。英文法、語彙を夏に完成させられるかがKさんの受験では特に大きい。得意科目の国語に関しては、演習量が確保できれば、併願する私大で合格点に到達することはわかっている。

共通テストの目標得点率を考えると、社会二科目はクリア。社会に関しては目処が立ったので、二次試験で重要な英語、国語の得点率を次回は上げていけるようにしよう。数学はなかなか難しい面があるかもしれないけれど、理科に関しては今回より悪いということはない。

二次試験に向けて集中的に英語に時間を使えるように、夏までうまく時間を使っていこうね。

政経が取れたのは大きなことだよ。今の時点で日本史が間に合わないことがわかっているわけで、すでに政経が計算できるようになっている。志望校対策で英語をやっていけば、私大の対策で時間は取られない。

みんなが共通テストの後に社会の対策に時間を取られるところ、Kさんは普段通りやればいいわけだからね。夏までに英語の暗記ものを完成すれば通年二次試験に向けて学習できるわけだからね。良い形になったよ。だから、あとは英語、国語なんとか終わらせましょう。笑

体調を崩さずになんとか学習時間確保していきたいね。暑くてしんどい時期だから、1年生の時のように体調を崩さないか心配してます。やっと力を発揮できるようになってきたね。笑

いつも期待してます。

ノザキ塾