ようやく秋が来た。

コツコツと基礎を固めてきた結果、過去問演習やレベルが基礎を超えた分野を学べるようになってきた。

急がば回れ。テキストを終わらせるのが目的ではなくて、マスターするのが目的。受験が近くなると焦りが出てくるものだが、眼の前の課題を確実にマスターすることは重要だ。

T君、6,180分

今月は学校行事が多くいつもよりは進めることが出来ませんでした。ですがオンラインテストをすべて80%まで上げることができ古典もこの一か月で更に進めることが出来ました。来月も学校行事が多く忙しくなりそうですが少しでも多く受験勉強に時間を回せるようにしたいです。

学校行事がとにかく忙しかったね。課題も多かった。今は定期テスト期間中だから、宿題もこちらでは出さないように一日の勉強量をコントロールしている。

教える側としては、正直、宿題を出して進めるほうがスムーズに進むけれど、でもマスターできるかは別問題。

学校行事も多いし、睡眠時間が確保できないとなると一気に崩れる。

特に古文は苦手意識がある科目だから、T君の理解が出来るように細かく授業中で説明して、その後にすぐ復習という形をとっている。

学校の課題が多くて回らない時は今までの復習をしてもらっているから、すでにやったところに関してはかなり定着してきたね。

今、授業で扱っている範囲は、動画の教材もあるから、余裕がでてきたらやり方をまた変えようね。みてもらった上で質問に答えていく形にするからね。時間が取れないときは、取れないなりのやり方を考えるからね。

英文読解入門も2回目が終了した。授業を聞くだけでもかなり復習にはなったはずだから、定期テスト、修学旅行が終わったらペースをあげていこうね。古文単語、英単語のメンテナンスもやっていこう。

時間がないなりにオンラインテストも回せた。今だと新しい範囲をやる時間はなかなか確保できないから、精度を上げていこうね。

しんどい時期だけれど、出来ることをやっているよ。コツコツ出来るのがTくんの強み。いつも期待してます。

Eさん、8,035分

学校行事がある周辺はあまり勉強できませんでした。立命館大学の過去問を解いてまだまだ語彙が足りないと思ったのでもっと強化していきたいです。オンラインテストや土屋の古文100はコツコツ進めていきたいです。政経は苦手なところを詰めていきたいです。

学校行事があるときは勉強は確かに出来なかったけれど、それ以外はかなり強化出来たね。

英語に関しては、立命館大学の演習が出来たのは良かった。語彙は第1回の模試から強化する必要があることはわかっていたからコツコツ強化してきた。以前よりはかなり語彙力は強化されたけれど、まだ詰める必要はあるね。

実際、入試問題ででてくる単語と、単語集ででてくる単語には違いがある。大学の難易度や傾向によっても違うし、何よりテーマが難関大学になればなるほど一般的な単語集とズレが生じてくるからね。だから、過去問をやればやるほど、強化はされていくよ。

今回演習したところや、しっかり復習することで次回の演習ではかなり楽になるよ。自分が弱いところ、自分にとって重要な単語が演習ではっきりわかったね。

今回は、選択肢のなかで対比を取る余裕がなかったよね。でも演習したことで、これから覚え方や選択肢を見るときの意識も変わっていくからね。演習のメリットだよ。次回はもっと伸びるよ。

政経に関しては、演習した範囲、強化した範囲で崩されることはなくなっているから、弱点の強化をこのまま続けていけば、受験までに国語の失点分を補ってあまりあるレベルになるよ。

2024 全統記述模試 第1回 政経偏差値78.3 文系偏差値64.5 政経学校一番 四日市南高校 Eさん
2024 全統記述模試 第1回 政経偏差値78.3 文系偏差値64.5 政経学校一番 四日市南高校 Eさん
英語偏差値58.6,現・古56.7,政経偏差値78.3 文系偏差値64.5。政経学校一番。 前回のマーク模試からは政治・経済 偏差値62.9から78.3に15......

といっても今でも偏差値80近くあるわけだけれどもね。笑

国語は方針通り、古文や語彙で失点しなければいい。語彙は強化しようね。同志社大学の国語はすでにボーダーラインは超えているしね。立命館大学は英語と政経でカバーする。

同志社は英語と政経は底上げしていく必要があるから、コツコツ演習して強化していこうね。

オンラインテスト、コツコツ強化出来ているね。入試までには万全の状態に出来るからコツコツ行こうね。

いい調子。いつも期待しています。

ノザキ塾