合格体験記は多くありますが、不合格体験記は少ないものと思います。残念ながら不合格に終わったY君が体験記を書いてくれました。
塾生向きに書いてもらったものですが、どの受験生にも役立つものだと思います。Y君、本当にありがとうね。
この体験記では記入してありませんが、ご家族に不幸があったこと、コロナウイルスで通常と異なる異例の一年でなかったら合格できていた。学力的には充分でした。本当に悔しいです。努力が報われて欲しかった。申し訳ない。
体調管理の重要性、早くから動き始めること、記録の重要性がよく分かると思います。
私がノザキ塾に入塾したのは浪人一年目の夏です。
ノザキ塾さんに入塾する前に二つの塾を経験してました。 ただどちらも私に合った学習などを特に教えてくれるわけもなく、ただ「この映像授業や参考書がオススメ」「英検もとっておいた方がいい」など、しまいには選択科目の政経に関して誰も指導したことがないのでわからないと放り投げられたことまでありました。
当時は自分にはどうやったら受かるのか、またどん底な偏差値だったので、どうやったら成績を上げることができるのかが全く見えず、加えて周りがどんどん成績が上がっていくことに対して焦りも出てきて、結果的に当時通っていた塾で貧血でぶっ倒れました。そんな時にたまたまGoogleのオススメニュースにノザキ塾が出てきて、同じような学力状態から逆転した記事を見て、最後の賭けだと思い親に頭を下げてお願いし、入塾しました。
Y君を教え始めたのは夏。切羽詰まったメールが来たことを覚えています。基礎的な事項が入ってないのに応用中心で指導をされていて、本当に基礎からやり直す必要があると分析しました。
受験に関しての基本的な知識がYくんにはなかった。現役の時の記述模試は偏差値40ないレベルだった。だから本当に基礎的なところからやる必要あった。
自分のレベルにあってないテキストなら、どんなに良いテキストでも機能しません。どんなにいい予備校、どんなに良い塾でも、その人のニーズに合わなければうまくいかない。
勉強する前に知っておくことがたくさんあるんですね。
受験する場合、過去問の出題形式、学習履歴を確認する必要があります。合格最低点に到達するために何をやらなければいけないか。
どのようなテキストを使って、どのようなペースで勉強して、どのようなところで間違っているか。復習のタイミングはどうか。こういう学習計画が全くない状態でした。模試も受験向きではない模試を受けており、地方の情報格差を感じました。
目標に到達するために、何が必要なのかわからなければ勉強しても結果は期待できない。学習計画の重要性がわかると思います。
自分にあった塾を選ぶことは重要です。ノザキ塾に来る生徒の多くは、他の塾にから移ってくる生徒が多いです。
I.S君はマナビスからですね。塾でも、自分のニーズに応えるところを選ぶべきです。それは自分しかわからない。
ノザキ塾は連絡が密ですし、記録を重視し、細かくミーティングを行うので、合わない生徒は合わないと思います。勉強で重要なのは、計画と何より勉強時間です。
勉強時間を確保するにはモチベーションや自分が進歩している感覚が必要だと思っています。
仲間がいるほうがいい人もいるでしょうし、一人でコツコツやる方がいい人もいる。万人にあった勉強法はないです。
ですから、情報収集と早く動くことは大事ですね。計画が機能してからY君はどんどん力を伸ばしてくれました。
当時の自分はメンタルはボロボロ、加えて学力もボロボロ、どうしようもない生徒でした。こんな自分を受け入れ、私のためにほぼ毎日ミーティング、また授業をしてくださり、私が今の偏差値からマーチレベル合格までの計画、指導を親身になって行っていただきました。
私も何とか体調を直しつつ勉強を続け、参考書のペースをどうすればいいかを先生と相談しつつ、勉強面だけでなく生活面での改善を常に進度表で考え続けました。 順調になんとか来たものの、当時重要視していなかったセンター試験で思った点数を取ることができず、そこで落ち込んだ瞬間に体調を崩し、そのまま2月の試験に突入し結果は全落ち。諦めずに後期まで粘りましたが、第一志望には合格を頂けず、結果滑り止めの大学に進学しました。
心身ともギリギリの状態での受験勉強でした。過去問演習に到達する時点では充分合格ラインは見えていました。7月28日に入塾して受験までの勉強時間はどれだけだったか。
104,011分。今年、浪人生で一番勉強したMくんが127,921分です。どれだけY君が必死でやったのかお分かりいただけると思います。
スタート時点で迷走していて、方針が立ったのが8月です。そこから普通の人の1年間分くらいの勉強をしたわけです。センター試験は本当に試験慣れでいいとずっとミーティングをしてきましたが、失敗したら誰しも不安になります。
これもスタートが早ければ回避できた。
Yくんにとって不運なことに、入塾後の模試が台風で潰れた。はっきりと数字で現れたら自信になったと思います。
ギリギリで勉強していた状態で、ミスして不安になった。そこからは眠れなくなった。後から追い込めば出来ると気軽に言う人もいますが、私はそう思いません。不測の事態というのは起こる。だから、早くからはじめて余裕を持っておくべきです。
本当に立っているのもギリギリの状態だったと思います。
ただ、個人的にもまだ諦めきれず再度受験を決意し、8月後半から本腰を入れて勉強し始めました。ただ、大学のオンライン授業による課題の量の多さになかなか両立できず、何度も体調を崩し、ほぼ毎日瀕死のような状態で勉強してました。それでもやると決めたからには最後まであきらめたくなかったので何度も立ち上がり、進度表や先生ともミーティングで改善を重ね、なんとか受験まで持ちこたえました。ただ万全な状態ではなかったため、結果は不合格でした。後期も受けたかったですがもうそんな体力も残っていなかったため断念し、約二年間の浪人生活を終えました。
Y君の不幸は、コロナウイルスがあったことも大きいです。再受験したいと相談を受けて、進度表はずっと欠かさずつけていました。オンライン授業の課題の多さ、一人暮らしの状態で出来る限界までやってくれました。
志望していた、立命館大学はすべてA判定。政経は偏差値70を超えていました。総合でも62.5は超えていたわけです。前年でも偏差値60くらいの力はあったはずです。
更に親族の不幸もあった。例年なら、大学もここまで課題は多くないから、充分に休めたはずです。仮面浪人して、駄目だった場合の保険を掛ける必要があった。溜めてたお金で来てくれたからね。自分の人生を賭けた勝負だった。こっちも必死だった。
合格可能性だけ考えるならそのまま浪人していれば、余裕で合格出来たと思います。
ですが、それぞれの家庭の状況やリスクの許容度は違う。
睡眠、休養の重要性はずっと話してきました。でも、どうにもならないことはある。だから、スタートが早い事。生活リズムを安定させるためにも学習計画、記録は重要なんです。
Y君は最後まで思考停止に陥ること無く、考えて前進しました。普通は出来ないことです。
こんなにも努力したのに第一志望から合格を頂けなかったのは、正直悔しいです。ただ、マーチクラス以上のコスパのいい大学資格を得ることはできませんでしたが、それ以上に勉強の仕方や自己管理能力を手に入れられたので、次のステージでは自分の志望する会社などに就職できるよう、今後もここで学んだ貴重な経験を活かし、日々自分と向き合い考えていこうと思います。 ここまで成長できたのはノザキ塾さんのおかげです。
コスパって言葉はあれだけどさ。笑
本当に自分と向き合った受験生活だったよ。どうすれば自分が前進できるかを常に考え続けた。進度表を欠かすことは一回もなかったものね。
大海先生には本当に命の恩人ぐらいの感謝しかありません。 第一志望に合格できず申し訳ございません。 本当にご指導ありがとうございました。今後とも何かの形で関われたら幸いです。
いや、こちらこそ。こっちこそ、合格させられなくて申し訳ない。Y君も私もベストは尽くした。これ以上の方法があったとも思えない。やり尽くしたよ。大変だったけれど、Y君を教えるのは楽しかった。前進してるY君に力をもらってたから一年なんとか乗り切れたというのはあるよ。
うん。ぜひ。しっかりやってくれることはわかってるから、何らかの形で力を貸してください。
塾生のみんなに、メッセージを残してくれました。
最後に今後受験をするノザキ塾生の皆さんへ。 不合格体験記なのであまり参考にならないと思いますがこれだけは言えます。 ノザキ塾さんのカリキュラムや指導で受からなかったら諦めてください。そう思うぐらいありえないぐらいに親身になってサポートしてくれます。
おそらくこの値段でここまでサポートしてくれる塾はありません。また、原田先生のおかげで私が入塾した時よりもオンラインテストだったりシステムがかなり改善されています。合格するために材料はここにあります。これらをしっかりと利用してください。
そして逃げずに自分と毎日向き合い考えてください。
毎日進度表や月一の振り返りの積み重ねが学力だけでなく人間性も成長させます。 大学受験は甘くありません。必死に毎日考えてやっと合格できるかできないかの世界です。 諦めず最後の最後まで考え抜いてください。 私が成し遂げられなかった第一志望への合格を心から願っています。
しんどいのに、後輩に向けてメッセージをくれてありがとう。本当に、少しでも前進するために考え続けた受験生活だったね。
どんなにきつくても投げ出さなかった。諦めるということは自分を見捨てることなんだよ。それがYくんにとっての受験だった。他の人と期するものが違う受験だったからね。こっちも必死だった。
学力でY君が負けたとは思わない。努力が報われて欲しかった。何一つ確実なものがないから、結果が欲しかった。
ありがとう。受験を通してY君は成長した。無駄なことは本当にないんだよ。
合格させられなかった私が言っても説得力はないんだけれどね。受験としては失敗だったかもしれないけれど、一歩でも前進しようとした時間が無駄であろうはずはない。
みんな、Y君くらい意志力があっても受験は本当に厳しいんだよ。記録する、報告する、連絡する、相談する。授業に出る。全部守った。
偏差値40あるかどうかから、入塾して一年で偏差値40くらいから62.5を超えたことがどれくらい大変なことなのか。
今以上に時間があることはない。本当、私達を取り巻く環境は厳しいけれど、出来ることはあるんだよ。