2019年 全統記述模試第3回 政経偏差値66.0 政経学校一番 鈴鹿高校探求 M.J君

政経偏差値66.0、総合では偏差値52.9

英語は偏差値3.0 アップ。国語は5.9アップ。政経は14.3アップ。

総合では7.6アップ。

M.Jくんはスタートが遅かった。

2019年 7月 進研総合学力記述模試 鈴鹿高校探求  政経偏差値 67.6 M.J君
2019年 7月 進研総合学力記述模試 鈴鹿高校探求  政経偏差値 67.6 M.J君
2019年 7月 進研総合学力記述模試 鈴鹿高校探求  政経偏差値 67.6 M.J君 M.Jくんは6月入塾。部活があったのでスタートが遅れた。 まずは、一科目.....

そのため、まず得意科目を作るということで、政経を固めてきた。志望校が3科目均等配点や政経重視の入試を使うように学習計画を立てた。進研模試と全統記述模試だと、全統記述模試の難易度は高い。

部活があったため、全統記述模試の第1回は受けられていないけど、政経を選択してもいない状態だったから、おそらく偏差値は40あるかどうかからのスタートだった。

英語も、国語も基礎が全くない状態でのスタートだったけれど、こつこつ積み重ねていくことで、ボーダーラインが見えてきた。

M.Jくんはコンスタントにやるし、記録を何よりしっかりつけられるのが強み。生活リズムも安定しているしね。

今年の受験生クラスだと、I.S君、Y.K君とM.J君がしっかり進度表をつけられている。力を伸ばした人は記録をしっかり出来てるね。睡眠時間もしっかりとるように出来ているからね。

記録の重要性について 進度表
記録の重要性について 進度表
記録の重要性について 進度表 記録の重要性については何度も話してきました。 どんなに学習計画を考えても、実際にできるかどうかは別問題。 自分の時間の使い方を把握.....
なぜ、生活リズムを整えると勉強ができるようになるのか
なぜ、生活リズムを整えると勉強ができるようになるのか
なぜ、生活リズムを整えると勉強ができるようになるのか 記録の重要性、睡眠の重要性については、このブログでも何回も話してきましたね。 え、モチベーションって生活リ.....
睡眠の重要性
睡眠の重要性
睡眠の重要性 睡眠の重要性について書きます。 学習計画を立てるときの基本であるにもかかわらず、受験生が忘れやすい基本です。 まず、ここをおさえてください。睡眠時.....

偏差値50を60に伸ばすことより、偏差値40を45にするほうが教えている方としては難しい。

前提となる知識がほぼないということだからね。挫けそうになっても、毎日継続できたのは素晴らしいね。

M.Jくんは、最近なかなか古文が出来ないと言っているけれど、第2回の記述模試では、古文は3点だったんだよ。笑

力伸ばしたよ。

第3回の記述模試では古文は19点と平均点を上回った。訓練したら確実にとれるところを伸ばすように学習計画をたててやってきた。現代文はもっと壊滅的だったけれど、最近は安定してきた。

一日一日では進歩を感じられないとしても、一ヶ月単位では本当に力を伸ばしてるよ。英語も過去問演習ではボーダーラインを超えるところまで来た。語彙が追いついてこればもっと安定する。

受験開始まであと32日。

この調子で慌てず、でも着実にいこうね。冬期講習では演習が多めの計画になる。しっかりコンディション整えようね。


受験生クラス 冬期講習について
受験生クラス 冬期講習について
受験生クラス 冬期講習について 新規受講の方については、学習計画の作成、聞き取りから開始します。 受験生クラスで受講中の生徒さんについては連絡済みですが、高校3.....

ノザキ塾